

1月29日(日)は美顔鍼の予約が可能です
当院の美顔鍼は、顔だけでなく、お身体の治療も同時に行ないます。 リラックスできるので、女性はもちろん男性にもご好評いただいています。 施術は女性の先生のみ行なう為、通常日曜日は受付しておりませんが、1月29日(日)は、宮腰先生が出勤のため予約が可能です。...


冬と腎
朝、布団から出るのが辛い。つい外出がおっくうになる。 お風呂では、心底身体が緩む。そんな季節になりました。 さて、東洋医学で冬は「腎」の季節です。 腎というと、尿の病気や腎炎、透析など比較的重い病気を思い浮かべる方も多いと思いますが、...


スポーツの秋。体幹トレーニング始めませんか?
身体を動かすことが気持ちの良い季節ですね! 自分の身体の動かし方、弱みや強みを知って、トレーニングを始めませんか。 当院では、普段の運動や日常生活動作に役立つ、体幹トレーニング指導を行なっています。 筋力低下による不調に。姿勢改善、寝たきり防止から運動能力の向上、美しいボデ...


オリジナルスタッフ人形、増えました
当院では亜衣子先生が描いたオリジナルスタッフ人形が、いつも患者さんをお迎えしています。(@esoraworks に注文しています。ありがとうございます) このたび、院長、亜衣子先生、トシ先生に加えて、のんちゃん先生と昨年から勤務している宮腰先生が新たに加わりました!...


マスクを外したい「口裂けさん」
ホラーで学ぶ東洋医学(番外編) 今回は、ホラー作品に多く出演されている、 名古屋の噂から広まった都市伝説であり、妖怪でもある。 「口裂け女」さんです。 では「口裂け女」さんを独断と偏見で診断、鑑別、 もとい、今回は番外編なので、 望み通りにキレイにしてあげましょう。...
長野式一門
こんにちは、岩島治療院院長です。 実は先日、大分へ行ってまいりました。 私の敬愛する師匠、長野康司先生とお話をしに伺い、 数年にわたりお世話になり、所属しておりました 「長野式臨床研究会」を辞して参りました。 長野式治療という鍼灸の流派があるのですが、...