当院の治療体制
現在、当院では、 来院する前に発熱の症状がおありの方はお断りしています。
(申し訳ありません。当院ではコロナかどうかの判断が
難しい場合もお断りさせて頂きます。) (発熱などの症状なく)来院されましたら、まず手洗い20秒をお願いしております。
(感染を防ぐ最も有効な手段のひとつが手洗いです。) その後、手指消毒をお願いしております。(受付前にご用意しております。) 施術時、マスクの着用をお願いしております。 施術時、窓を開け、換気を行なっております。 予約の間隔を以前よりも空け、患者様同士が待合室で
一緒になる時間を無くしてゆきます。
(そのため、一日に診られる予約数は減らすことになりますが、ご了承願います。) これらを、すべての患者様皆様にご協力を頂いております。 皆様に実施頂くことで、安心感を増やしたいと思っております。 院長 岩島 信吾
2020/5/1(コロナ)当院の方針について
ご予約の延期に応じて下さいました皆様に感謝の気持ち そして、当院の今後の方針について (岩島治療院からのメッセージ ~~当院の方針~~ ) こんにちは、岩島治療院です。 まずは、治療の延期のお願いをお聞き届け下さった皆様 ありがとうございました。 当院としては、診療制限を行ない、患者様皆様の安全を確保することを 優先させて頂きました。同時に政府の外出制限の後押しをすることで コロナの感染縮小をお手伝いすることにも繋がると思ったからでもあります。 あれからおよそ一カ月経ち、感染者数は未だばらつきがあり、 落ち着いたとは言えない状況であります。 しかし、 新たな社会問題として、身体活動や社会活動の制限により、 生活不活発病やうつなどの様々な健康不安が頻発し始めているのも間違いなく、 その傾向は今後さらに強まるとみられております。 ※生活不活発病: 【全身に影響するもの】 ・心肺機能低下・起立性低血圧・消化器機能低下・食欲不振・便秘 ・尿量の増加→血液量の減少(脱水) 【体の一部に起こるもの】 ・関節拘縮・廃用性筋萎縮・筋力低下・廃用性骨萎縮・皮膚萎縮