当院について

病気や疾患を
診るのではなく
『人』
を診るのが治療

初めまして。院長の岩島信吾です。
鍼治療にもいろいろありますが
当初、私が行なっていた治療は、
近代医学でも説明出来て
科学的な効果の証明された治療でした。
ただ、人によって治療効果に差があり過ぎました。
同じような症状の方に、同じ治療をして、何故こうも効果が異なるのか。
著しい効果の出る人がいる一方、まったく効果の出ない人もいる。
時には刺激の強いきつい治療も行いました。
それでもなお、効果にばらつきが出ます。
きつい治療を行なったのに効かなかったでは
頑張った患者さんも やるかたないでしょう。
自分の技術が足りないせいもありましたが、それにしても、です。
世の中には、これで誰でもバッチリ、と謳う治療法があふれていますが
誰にでもバッチリなどというものはあるはずがないのです。
何故なら、人はそれぞれ全く違うからです。
育ってきた環境、気候、性格、遺伝、幼少期から現在までの病気、生活習慣、
様々な要因が複雑に絡まって、その人が出来上がっています。
そういった要因を考慮した上で
その人に合った治療法を捻出することが当然必要なのです。
当院の診察は現代医学的にも東洋医学的にも、双方から見てゆきます
何故、双方の診察が必要なのか?
たとえば腰痛の原因が 筋肉の緊張だと診断できたとして
ではその緊張を起こした原因は何なのか。
治療は、それを明らかにすることが大事なんです。
カラダのヒントを見逃さず、じっくりとお話を伺い、症状や患部だけでなく、
患者さん自身、「あなた」と向き合います。
「自分の身体の状態には、一体どのような治療が必要なのか 」
まずはそこを解き明かしましょう。



◎初めての方へ
◎スタッフ紹介
_JPG.jpg)
岩島信吾(院長)
【資格】鍼灸按摩マッサージ指圧師
【趣味】DIY・映画鑑賞。朝の犬の散歩が日課。
【座右の銘】
・病気や疾患を診るのではなく「人」を診るのが治療
・天才にはなれずとも努力で本物にはなれる
・六然「自処超然・処人藹然・有事斬然・無事澄然・得意澹然・失意泰然」
日本の鍼灸の名人の一人といわれる大分の長野康司師に師事。数年にわたり、直弟子として長野康司主宰の長野式臨床研究会の静岡支部、東北支部長講師として鍼灸師の指導にあたっておりました。→【長野式HP】
現在、臨床研究会を離れ、長野式一門の治療家として、数多くの困っている患者さんへ向けての活動を行なっております。
その他、難しい症例の治療法や臨床における新しい発見を数多くの鍼灸師と共有する為に臨床研究会監修の元、長野式症例検討会を主催しています→【症例検討会HP】
・元長野式臨床研究会静岡支部長・東北支部長
・長野式一門岩島会
・株式会社まんまる 代表取締役
・日本病巣疾患研究会会員 https://jfir.jp/
・日本抗加齢医学会会員 https://www.anti-aging.gr.jp/
岩島亜衣子(副院長)

【資格】鍼灸師
【趣味】和太鼓
(和太鼓TAWOOに所属。太鼓のおかげで体力には自信があります♪)
家事と仕事をしながら鍼灸学校の夜間部に通い無事に鍼灸国家試験に合格。
2010年に夫と共に岩島治療院を開業してから、治療業務のみならず
鍼灸の素晴らしさ、東洋医学の面白さを一般の方に楽しく学んで貰う為の勉強会や、薬膳師の先生と共に養生教室なども開催しています。
☆只今、育児と家事と三足の草鞋です。
令和4年5月より、月・火・水・土(午前)、金(午後)出勤。

岩島敏嗣
(副院長・トレーニング指導)
【資格】鍼灸師
【趣味】映画鑑賞、ボルダリング
兄の紹介でこの業界に入り十余年。いくつかの治療院で経験と実績を積み、岩島治療院で共に働くことになりました。皆様の健康に貢献できるよう努めたいと思います。
痛みの原因は、筋肉が硬くなっていることだけでなく、筋力の弱りからくるものも多いです。的確なトレーニング指導により改善するお手伝いをさせて頂きます。
_JPG.jpg)
宮腰あずさ
【資格】鍼灸按摩マッサージ指圧師
【趣味】身体を鍛える、韓流ドラマを観る
約20年の会社員生活の中で鍼灸と出会いました。その素晴らしさを沢山の方に知って活用してもらいたいと鍼灸の道に進みました。いつでも現役、元気なご自分でいられる、そんなお手伝いができればと思います。
◎院内紹介
![]() 看板 | ![]() スロープ | ![]() 入口です |
---|---|---|
![]() 待合室 | ![]() 待合室 | ![]() 待合室 |
![]() A feeble body weakens the mind | ![]() 待合室 | ![]() 待合室 |
![]() お手洗い | ![]() 第2待合室(屋外) | ![]() ゲルも元気に稼働中です |
![]() 受付は緑のランプ | ![]() 洗面所 | ![]() おてふきん |
![]() 治療室 | ![]() 治療室 | ![]() 駐車場は隣に3台 |