top of page

About

当院 院長プロフィール

  • Instagram

株式会社まんまる 代表取締役

岩島治療院 院長

​長野式一門三焦会 代表

治療風景です
line_oa_chat_241024_092909.jpg

院長略歴

1978年生まれ 

鍼灸出身校 日本鍼灸理療専門学校本科

【大学を卒業し技術の道へ】

明治大学にて史学地理学科西洋史を専攻し

卒業後、東京の接骨院グループへ就職。

 

【鍼灸を志す】

​当初、接骨院開業のため、柔道整復師を志すも、出会った鍼灸師がとても博学(筑波大学にて研究していた)であったことで、鍼灸師へ方向転換。

 

【本物のあん摩を学び、芹沢勝助の鍼に出会う】

​学生時代、恵比寿にあった老舗の鍼灸治療院である東洋治療院(現在閉院)に就職し、ここで本物の「あん摩」を学ぶ。鍼灸界のレジェンド芹沢勝助のお弟子の先生と出会い、芹沢の鍼を学ばせて頂く(非常に貴重な経験でした)。

【毎日ひたすら鍼を打つ毎日、そして長野式】

鍼灸学校を卒業した後、鍼灸院、整形外科にて働きながら、毎日様々な鍼灸術を学ぶ中、長野式を知る。

【長野式を本格的に学ぶ】

長野式治療を本のみでは実感しきれず、勉強会と、直接大分にある長野鍼灸院へ赴き、勉強させて頂く。

【開業から長野式正規講師へ】

2010年 千葉県松戸にて岩島治療院開院

2013年 長野式臨床研究会正規講師に任ぜられる

2013年 静岡支部立ち上げ・支部長就任

2014年 長野式症例検討会発足・会頭就任

2016年 仙台の東北支部長兼任

2019年 美容鍼協会JMCAA&長野式コラボセミナー開催

 

【長野式臨床研究会からの旅立ち】

​2022年 長野式臨床研究会を辞し、長野式一門三焦会として独立。現在、長野式治療を軸としつつ、その枠を超えた鍼灸術の構築に明け暮れている。

セミナー風景

bottom of page