top of page

基礎工事3日目


基礎工事3日目。

レンガ積み。

先ずはモルタルを練る。

ちなみにセメント、モルタル、コンクリートの違いが分からなかったので調べました(笑)

セメントとは モルタルやコンクリートを作るための材料。

モルタルとは セメントと砂を混ぜたもの。

コンクリートとは

セメントと砂、砂利を混ぜたもの。 モルタルとの違いは

砂利が入っているかどうか。 砂利が入ることで大幅に強度が増す。

ふむ。

レンガ積み、1段目は重要です。

ここは職人チームにお任せ。

レンガは3段乗せます。

レンガ積みをしている間

植栽の移動も同時進行。

太鼓仲間のイケコと義弟の敏君

手伝いに来てくれてありがとう!!

大活躍でした!

この日のお昼はワンプレートごはんを

作りました。

ブリの照り焼きのっけご飯

ひじきの煮物

小松菜のツナ塩昆布和え

ポテトチーズトマトエッグ

皆さんのパワーになりますように☆

千葉で仕事があったマサキ君。

その後わざわざ立ち寄って手伝ってくれました。

寒くなって来た現場に

マサキ君が火を起こしてくれました。

火起こし名人!助かったよ!ありがとう(>人<;)

そして火が焚かれると何故かテンション上がる!

あったかいし元気出る。

ゲルには火がよく似合う。

仲間がいて

自宅の庭で焚き火が出来て

これからゲルが出来て

最高じゃないですかコレ!!(笑)

作業後は長野の皆さんたちと

近所の坦々麺屋さんへ。

体の中からほっかほか。

美味しかった!

長野の皆さんも喜んでくれたようで良かったです(o^^o)

コレで基礎工事終わり!

のはずだったのですが

まだ作業が残っておりまして。

急きょ明日、長野の皆さんが帰る前に作業して下さるとのこと。

私も午前中空いていたので

職人さんたちと一緒に作業することに!!

なんとか基礎工事仕上げなければ!!

最新記事
アーカイブ
カテゴリー
bottom of page